快適な日
近所の田んぼでは稲刈りが始まりました。ヽ(´▽`)/
稲刈りといっても機械なので、一昔前のご近所総出で賑やかにという風情はありません。
でも、稲刈りという言葉を聞くと、刈られた稲の包まれたくなるような匂い、
(実際包まれると、かゆくてたまらないそうです)。
はざ架けのチームワークの良さ。
田んぼの中に並んで残された茎。
懐かしさと共に思い出します。
今は暑さも和らいで、朝夕が気持ち良くて、どんな作業も一番はかどる季節ですね。
工場の中では、白い板に丸い穴が並んだ物を型抜きしています。
その傍では、青い板を寸法通りに切っている人がいます。
作業をしていても、なんだかいつもに増してイキイキしているように見えます。
工場の入り口にサンプル置き場があります。
以前はいろんな物が雑然と置かれ、相当古いものもありました。
最近、置いた日にちを書いて、シールを貼るようにしました。
そのせいか、最近は片付くようになりました。日にちを意識するって大切ですね。
長くおいてあると、置いた人に声をかける事もできますしね。
それから、我が社の周りも建設ブームみたいです。
大きな建物が2軒も建設中ですから何ができるのか楽しみです。
そんな情報はいらないって?
そう言わないで、私は興味津々ですよー。
また、報告しますね。
「箱屋の仕事」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント